薬事法広告コンサルティング 会員サービス約款
第1条(用語の定義)
1. 本約款中で使用している用語は、それぞれ次の意味で使用します。
① 「当サイト」とは薬事法広告コンサルティング(株)ティールート(以下、当社)が運営するHP「薬事法広告コンサルティング」を指します。
② 「会員」とは当社が別途定めた「ベーシックコース」、「ゴールドコース」を指します。
③ 「当サービス」とは当サイトで会員が利用できるすべてのサービスを指します。
第2条(約款の適用範囲及び変更について)
1. 本約款は、当社及び当社が別途定める料金を納めた会員に適用するものです。
2. 弊社は本約款を変更できるものとし、当該変更は、当サイトに掲載した時点から有効になるものとします。
第3条(サービス内容について)
1. 当社が当サイトで会員に提供するサービスは次のとおりです。
① 当社取得の情報を提供
② 個別のコンサルティング
③ その他当社が定めるサービス
第4条(サービスの変更及び中断、停止について)
1. 当社は事前に会員に通知することなく、本サービスを変更する場合があります。
2. 当社は次の場合に会員に通知することなく本サービスの一部もしくは全部について、一時中断・停止することがあります。
① 当サイトの保守点検を行う場合
② 火災・天災、その他不可抗力で、サービスの提供が困難な場合。
③ その他、当社が必要だと判断した場合
第5条(サービスの利用料金について)
1. 当サービスの利用料金ならびに、支払い方法については別途定める内容に従うものとします。
2. 会員が一旦当社に対して支払った料金は、理由の有無に関わらず返還されないものとします。
第6条(会員の責務)
1. 会員は下記の事項を厳守するものとします。
① 会員は当サービスを不正の目的をもって利用しないものとします。
② 会員は当サービスを利用するにあたり、別途定める料金を支払うものとします。
③ 会員は当サービスを利用するにあたり、個人情報の入力では正しい情報を入力するものとします。
④ 会員は著作権法その他の関連法令を厳守し、第三者の著作権、肖像権その他の法的保護に値する一切の権利を侵害しないものとします。
⑤ 本約款に違反し、当社または第三者に損害が生じた場合、会員は損害を賠償するものとします。
第7条(会員の禁止事項)
1. 当サービスを利用するにあたり、以下の行為を禁止します。
① 当サイトの情報を改ざんする行為
② 有害なコンピュータープログラムを送信する行為
③ 第三者になりすまして情報を送信する行為
④ 許可なく、当サイトの一部または全部を複製、送信、転載、配布その他の方法により、第三者に提供する行為
⑤ 当サービスを妨害する行為
⑥ 当社または第三者の著作権、肖像権、その他の知的財産権を侵害し、または侵害するおそれのある行為
⑦ 当会または第三者を誹謗し、中傷し、または名誉を傷つけるような行為
⑧ 当会または第三者の財産、プライバシーを侵害し、または侵害するおそれのある行為
⑨ 法令に違反し、または違反するおそれがある行為
⑩ その他、公序良俗に反する行為
2. 前項各号に該当する行為をおこなっていた場合、または当該行為を行うおそれがあると判断した場合、当社は会員に対し、本サービスを停止できるものとします。
第8条(当社における個人情報の取扱いについて)
1. 当社における個人情報の取扱いについては別途定める個人情報保護方針に従うものとします。
第9条(当社から会員への通知方法)
1. 当社から会員への通知は、登録を受けたアドレス宛のメール、電話、その他当社が適当と認める方法で行うものとします。
第10条(当社の免責)
1. 当サービスの利用にともない、当社は以下において責任を負わないものとします。
① 当サービスを利用することで、会員及び第三者が被った被害の責任
② 当サービスを利用することで、会員と第三者との間で紛争が生じた場合の責任
③ 当サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、停止、もしくは廃止、その他の当サービスに関連して会員または第三者が被った被害の責任
第11条(著作権等)
1. 当サイトの情報、プログラム、商品に関する著作権、商標権その他知的財産権は、すべて当社に帰属するものとします。
第12条(弊社の免責)
1. 本約款の成立、効力、履行および、解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。
第13条(当社の免責)
1. 本約款に関して紛争が生じた場合、弊社所在地を管轄とする横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第14条(当会の免責)
1. 本約款に定めのない事項および、本約款の各条項について疑義等が生じた場合、該当者同士が誠意をもって協議し解決するものとします。
(附則)
本約款は2008年5月1日より実施するものとします。