薬事に関する指導取締りは、各都道府県の保健所や薬事監視課に所属する約3600名の薬事監視員により行われています。また、消費者庁が発足し、さらに厳しい監視体制が整いました。
薬事法違反は指導だけでなく、実際に逮捕されます。
薬事法 第11章 罰則
薬事法に違反すると、2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金に処し、またはこれを併科する。
コンプライアンス(法律遵守)に対する意識の低い中小企業が逮捕される事例があいついでいます。
薬事に対する知識不足ゆえに、知らずに法律を犯してしまうからです。
行政指導や逮捕されるといったいどんなことが待ち受けているのでしょうか。
- 商品回収
- 出荷停止
- 現在、使用しているウェブサイトやチラシ、パンフレットの使用中止。
→多大な経費(回収に関わる費用、新聞広告掲載費用や、カタログ修正などに伴う印刷費用など。)がかかります。
さらに、
- お客様の信頼を失う
- 商品への信頼を失う
- 社内混乱、スタッフ士気低下
といったことが起こります。
実際に行政からの指導が入り、厳しさに滅入って、商売を止めた方を何人も知っています。 私どもは現場で培った経験を生かし、以下のような方に、薬事法に準拠した広告表現で御社をサポートいたします。
- 過去に行政当局から警告を受けた方
- 化粧品を販売しているが広告表現に困っている方
- サプリメントや健康食品を販売しているが広告表現に困っている方
- 化粧品や健康食品の広告審査に困っている方
- ホームページの表現がわからない方
- YahooやGoogleのリスティング広告に掲載できない方
私たちは、実際に基礎化粧品やサプリメント等を10数年間、販売してきました。
その間、薬事法に抵触する広告表現を媒体に掲載した同業者が、
指導取締りを受ける数多くのケースを見てきました。
また、指導取締りや薬事法により広告掲載が難しくなり、事業が継続できなくなった例(廃業等)も数えきれません。
※媒体とは、ウェブサイト、チラシ、新聞、雑誌等
薬事法に関連した商品を提供している個人事業主様をはじめ企業様は、実際に薬事法に関する多くの問題が日々起こっているのです。
- チラシの表現 ホームページの表現が薬事法に抵触し、当局から指導を受けた例
- リスティング広告(Yahooオーバーチュア広告 Googleアドワーズ広告)の掲載不許可
- 同業者から当局への通報
- 消費者から当局への通報
等々・・・。
年々薬事法に関する取り締まりは厳しくなっており、消費者保護、企業における法令遵守の姿勢は大変重要になっています。
私たちは、薬事法について多くの時間と経費をかけ徹底して研究し、実際に広告やウェブサイトで実践してきました。現場の声を一番よく理解している薬事法コンサルティング会社であると自負しております。
※私たち薬事法管理者、コスメ薬事法管理者の資格を持つコンサルタントが、提携の弁護士や法学者のサポートを得て、薬事法コンサルティグを行っております。
- ホームページやチラシの薬事法上不適切な言葉や文章を修正し、代替案をご提示いたします。
- YahooやGoogleアドワーズ等のリスティング広告の審査を薬事法に準拠した表現でサポートします。
- 広告媒体の審査をサポートいたします。
- 薬事法を遵守したホームページ作成をお引受けいたします。
- ホームページの面倒な更新作業も代行いたします。
さらに、薬事法広告コンサルティングの強みはここにあります!!
- 実際に他部署で、化粧品や健康食品、サプリメントを販売しているので、現場をよく理解しています。
→現場を知らない方に薬事法の広告についてのサポートは難しいです。 - 女性の薬事コンサルタントを中心に代替表現を考えますので、女性向け化粧品などの代替表現に自信があります。
→一般の弁護士法人などとは代替表現をご提案できるかが大きく異なります - 警告や指導がどのように行われるのかを詳細に知っているために、経営者の精神的なサポートにもお役に立てます。
- 弁護士に相談が必要な案件は、弁護士をすぐにご紹介させていただきます。
- 弁護士や法学者に協力を得て薬事法の広告をチェックしておりますので、安心です。
- これから通販を始めようと考えられていらっしゃる方に、小ロッド(10個)から自社ブランドを立ち上げるサポートが可能です。
- チラシの作成の際、薬事チェックをサポートいたします。実際の作成は、信頼できる印刷会社をご紹介いたします。
このサポートは全ての方が受けられるわけではありません。
将来性・社会性などを考慮してお受けするかどうか決めさせていただきます。
このサポートは、薬事法に精通したコンサルタントが行うために、受付できる数には 限界があります。 定員数は明記しませんが、これ以上対応できないと判断しましたら、キャンセル待ちとさせていただきます。
◇ベーシックコース 月額 21,000円(税込)
毎月A4サイズ2枚までの原稿をチェックいたします。
2枚以上の場合には、以後1枚5,000円がかかります。
※3営業日以内にチェック・回答いたします。
時間指定や特殊なメディア対応、チェック分量
などにより別途お見積もり差し上げる場合もございます。
※1ヶ月前予告にて退会できます。
※特急コース2枚で1枚のカウントとなります。
(チェック依頼のお申込みが重なった場合、お引受け出来ないことがございます。ご了承下さい)
◇ゴールドコース 月額 52,500円(税込)
毎月A4サイズ20枚までの原稿をチェックいたします。
20枚以上の場合には、以後1枚5,000円がかかります。
ゴールド会員の方で、毎月20枚以上の原稿チェックがない場合には、
ベーシックコースでのご請求となります。
※3営業日以内にチェック・回答いたします。
※1日4枚(A4)までとさせていただきます。なお、お急ぎの場合、5枚目からは倍のカウントをさせていただきます。
(時間指定や特殊なメディア対応、チェック分量
などにより別途お見積もり差し上げる場合もございます。)
※1ヶ月前予告にて退会できます。
※両コースともに、最新薬事情報を月に1度送付いたします。